【WordPress】カテゴリー設定の「説明」をmeta descriptionとして設定する方法

WordPressのカテゴリー設定ページには、「説明」という入力欄があります。

ここに入力したテキストを、カテゴリーページのmetaタグのdescriptionとして設定する方法を紹介します。

  • 各カテゴリーページごとに別のディスクリプションを設定したい
  • SEOプラグインを使用せずに実装したい

こういった方はぜひこの記事を参考にしてみてください。

目次

カテゴリー「説明」をmeta descriptionに設定する手順

ここからは実際の手順を説明してきます。

大まかな流れは以下の通りです。

  1. カテゴリー設定ページの「説明」に文章を記入
  2. headタグ内にコードを記述

手順1. カテゴリー設定ページの「説明」に文章を記入

まずはカテゴリーの設定画面から、descriptionとして設定したい文章を記入します。

管理画面から[投稿]→[カテゴリー]と進み、カテゴリー編集画面を開きます。

あとは「説明」の欄にディスクリプションとして使用したい文章を記入してください。

こちらが記入例です。

手順2. headタグ内にコードを記述

続いて、headタグ内にmetaタグを記入します。

headタグの場所はテーマによって異なりますが、多くの場合はheader.phpの中にあるはずです。

自作テーマのカスタマイズを想定していますので、購入したテーマ等を編集する場合は自己責任でお願いします。

headタグを見つけたら、以下のコードを記述します。

<?php 
if(is_category()):

$cat_description = get_queried_object()->category_description;
?>

  <?php if(!empty($cat_description)) : ?>
  <meta name="description" content="<?php echo $cat_description; ?>">
  <?php else : ?> 
  <meta name="description" content="カテゴリーページのデフォルトのdescriptionを記入してください。">
  <?php endif; ?>

<?php endif; ?>

1行ずつ上から説明していきますね。

まず最初に、if(is_category())でカテゴリーページかどうかを判別します。

カテゴリーページの場合、カテゴリーの「説明」を取得します。

$cat_description = get_queried_object()->category_description;

「説明」の取得には、get_queried_objectを使用します。

get_queried_objectをカテゴリーアーカイブページ内で使用すると、そのページに該当するカテゴリーオブジェクトを取得することができます。

試しにこのオブジェクトをvar_dumpしてみると、以下のようになります。

category_descriptionのテキストを見てみると、カテゴリーページの「説明」に入力した文章と同じになっていますね。

これで「説明」のテキストが取得できました。

ここからmetaタグのdescriptionに、取得した「説明」の文章を指定していきます。

<?php if(!empty($cat_description)) : ?>
<meta name="description" content="<?php echo $cat_description; ?>">
<?php else : ?> 
<meta name="description" content="カテゴリーページのデフォルトのdescriptionを記入してください。">
<?php endif; ?>

このコードでは、カテゴリー設定ページの「説明」に文章が入っている場合はそのままの文章を使用し、空の場合はデフォルトのディスクリプションを表示するという処理を行なっています。

「説明」欄に文章が入っている場合は、上で取得した$cat_descriptionをディスクリプションとして設定し、空の場合はデフォルトの文章が表示されるようになりました。

デフォルトで出力する文章は、各自適切なものを作成してください。

以上で解説は終わりです!

これでカテゴリーページの「説明」に入力した文章が、metaタグのdescriptionとして出力されるようになりました。

“サンプルカテゴリー”ページのheadタグ内を確認すると、以下のようにdescriptionが設定されているのが確認できました。

「説明」欄に何も入力していないカテゴリーのheadタグを確認すると、デフォルトの文章が出力されています。

【まとめ】カテゴリー設定の「説明」をmeta descriptionとして設定する方法

WordPressのカテゴリー設定ページの「説明」を、metaディスクリプションとして設定する方法を紹介しました。

カテゴリー一覧ページに個別のdescriptionを設定したいという場合に役立ちますので、ぜひ試してみてください。

記事が役に立ったらサポートしてください

Web制作に関する
記事案を募集中!

Web制作について知りたいこと、質問等ありましたら、以下のフォームから気軽に投稿してください。
要望が多かったものは解説記事を作成します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次